デザイナーパパの雑ブログ

デザインと育児と私 ※本ページはプロモーションが含まれています

楽しみ方は様々!釣り初心者へのアジングタックル紹介

最近はめっきりアジングの沼にハマっている私では御座います。

そこでタックルの紹介とアジングにゲストが来てくれた魚の紹介をして行こうと思います♪( ´θ`)ノ

私は食べるまでが釣りと思っているので併せて記事にしました!

私の記事は釣り初心者さんに向けた記事になってますので参考にしてみて下さい。

タックル紹介とこだわり

以前も話しましたが釣りをする上で一番大事なのはタックルではなく魚がそこにいるかだと思っていますd( ̄  ̄)勿論、最低限の仕掛けがある前提ではありますが…

 

www.design-office-rough.net

 

最低限の仕掛けとは針とワームのサイズこれだけは釣具屋さんなどで店員さんに聞いたり現地で情報を収集する事をお勧めします٩( 'ω' )و

例えば鯵を狙っていて巨大なルアーやワームを使っても口のサイズが小さい鯵は食いつくことが出来ませんよね…

ワームと針のサイズ

食べたくても食べれないですʅ(◞‿◟)ʃ

勿論、他の魚がかかる事があるかも知れませんがw

 

そして下記が今回アジングをした際に私が使ったタックルです!!

私はアジング・メバリング両方したいのでメバル用のロッドを使っています(*^▽^*)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 月下美人X 2000S-P(2020モデル)

新品価格
¥8,316から
(2024/5/23 14:39時点)

 

ダイワ(DAIWA) 20 月下美人 メバル 全長2.29m 76L-T・N

新品価格
¥12,369から
(2024/5/23 14:43時点)

勿論、気に入って使っていますが月下美人にこだわっているとかでは無く、個人的に手が出しやすい価格帯でありながらオールマイティーの釣りが出来るので使っています・:*+.\*1/.:+

特に巻きごごちが良く、このリールはお勧めです!

因みにリールをセドナ2000番にする事も多いですd( ̄  ̄)

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 セドナ C2000HGS アジング メバリング 初心者向け

新品価格
¥5,299から
(2024/5/23 15:40時点)

とは言え価格帯の高い安いは人によって違うと思います( ͡° ͜ʖ ͡°)

少ない小遣いでやりくりする学生さんもいるでしょう…

自分が釣りに掛けて問題ない価格で揃えるのが一番だと思いますし釣具屋さんで売っている安いセットでも問題ありません!大事なのは釣り道具を持って海に行くこと、それがスタートラインに立つ事です✌︎('ω'✌︎ )

このリールは巻きごごちが良さそうだから喰ってやると言う魚はいませんからねw

これがあるから釣りは楽しい

さて釣りの良さの一つに上げてみないと何の魚かわからないと言う楽しみがあります♪( ´θ`)ノ

ある程度釣りをしていると当たりで何の魚かわかるようになってきますが、え!違った!と言う事も多々あります!

アジングをしていたら…

ん?

引きが違う!!堤防に張り付いた!?

上げてみたらタケノコメバルちゃんでした( ◠‿◠ )

このように嬉しいゲストが釣れることがあり釣りって楽しいなと思う瞬間でもあります(๑>◡<๑)

食べるまでが釣り

続いては食べます!!(食べさせますw)

私の釣りの醍醐味は家族に食べさせてあげたいと言う自己満足からくるものでもあります(๑╹ω╹๑ )

今回は「ザ・男の料理」と言う感じの「捌く・塗す・揚げる」と言う簡単料理を作りました!!

骨は煎餅にして息子が「うま!!」っと大喜び食べていました\\\\٩( 'ω' )و ////

このように釣りの楽しみ方は様々です!

皆さんも釣りを気軽に初めてみては如何でしょうか?

*1: °ω°