明けましておめでとうございます。
我が家は年末年始はインフルエンザに苦しめられ、気づいたら年を越していました…
今回は年始に届いた商品の紹介をさせて下さい。
Panasonic VS-MGZ20インターフォン:子供の安全と便利さを兼ね備えた一品
来年度、子どもが学童保育を卒業するにあたり、我が家では新しいインターフォンを導入することにしました。選んだのはPanasonicのVS-MGZ20です。
この商品の魅力は、何と言ってもその取り付けの簡単さです。ドライバーさえあれば、誰でも簡単に取り付けることができます。
特に、これまで固定式の子機が主流で、子供の身長に合わせてモニターを見るのが難しかった我が家には嬉しい機能です。
VS-MGZ20の最大の特徴は、持ち運び可能な子機です。
これにより、子どもの身長に関係なく、どこでもインターフォンのモニターを確認することができます。
従来の固定式の子機では、特に小さな子供がインターフォンを使うことが難しかったですが、この商品ならその心配は無用です。
また、録画機能が付いているのも大きなポイントです。来訪者や不審な動きを録画することで、家庭の防犯対策に役立つことは間違いありません。
子どもが一人で家にいる時間が増える中、この機能は安心感を提供してくれます。
VS-MGZ20を選んだ理由はこれだけではありません。
その他にも、シンプルで使いやすいインターフェースや、電池の持ちの良さなど、日々の生活を便利にしてくれる要素がたくさん詰まっています。
Panasonicの技術力が光る製品と言えるでしょう。
今回のインターフォン導入は、子どもたちの自立をサポートするための小さな一歩ですが、このVS-MGZ20が我が家の新しい生活にどのようにフィットしていくのか、今から楽しみです。