デザイナーパパの雑ブログ

デザインと育児と私 ※本ページはプロモーションが含まれています

挑戦する息子と成長する親

息子の野球への挑戦と、親としての成長

こんにちは、今日は私の息子が最近の野球に対する新たな取り組みと、それによって私が感じている成長についてお話したいと思います

息子の挑戦

息子は以前から野球が好きでしたが、最近その楽しさをより深く理解し始めたようです。
特に印象深いのは、フライの練習です。
以前は高く上がったボールに怯えていた彼が、今では積極的に飛び込んでキャッチしようとする姿勢に驚かされます。
息子はこれまで小さくてフライを取るのが難しいと感じていたし、自分から「怖い」と言うことも多かったからです。


でも、つい先日の練習で、怖がらずに彼はフライを取ろうとして、結果的に5本中1本もキャッチできずに涙を流しました。
それは、息子が本当に成長し、自分の限界を超えようとしているからだと思います。

学校が終わると、以前は宿題を終えた後にゲームや動画を見るのが日課だった息子ですが、最近では自宅で素振りの練習を始めるようになりました。
しかも、「一本目!二本目!」っと練習さながらの声を出しながら素振りを行っています。
近所迷惑だけは気をつけないとですねw
しかし、息子が野球に対する熱意が一段と高まった証拠であり、その成長を感じる出来事です。
練習でボールが当たることが増えてきたことで、バットを振る楽しさがわかってきたのかもしれません。
息子のこの姿を見ていると、私もまた頑張らないといけないという気持ちにさせられます。

先日の練習試合ではライトを守り、2打席立ちましたが初回は空振り三振、2回目はセカンドゴロという感じで惜しくもヒットは出ませんでしたが、共にボールをバットで捉えていましたので時期に打ってくれると信じています!!

止まらない好奇心

侍ジャパンこと野球日本代表のでる「プレミア12」を見ている時も、彼の野球への好奇心は止まりません。
試合を見ながら、「なぜあの選手はそのプレーをしたの?」とか、「どうやってあんなに速く走るの?」といった質問が次々と飛び出します。
子供の純粋な疑問に答えるために、私自身も調べ、学ぶ必要がありました。

親としての成長

息子がこうして積極的に質問してくることで、私も野球についての知識を深める必要が出てきました。
子供の質問に答えるためには、自分でも知識を更新し、時には新しい情報を探し求める姿勢が求められます。
これは、親としての成長を促す良い機会です。

親として得た事

調べる力

息子の質問に答えるために、インターネットや本を使って調べる習慣がつきました。

今はYouTubeなどでも沢山の野球解説動画が出ていて便利です。

理解する力

複雑な野球の戦略やルールを、子供にもわかりやすく説明する事ができるようになりました。

特に人形を用いて解説できるので野球盤が本当におすすめです。

 

www.design-office-rough.net

 

成長を共にする

息子が野球を通じて成長するのを目の当たりにするのは、親としても非常に満足感があります。

私自身はサッカー部でしたが今では子ども達と野球するのが楽しいです!!

まとめ

息子の野球への情熱と挑戦は、彼自身の成長だけでなく、私の親としての成長も促しています。互いに学び、成長するこのプロセスは、家族にとって非常に有意義な時間です。
息子がどんなに大きくなっても、私たちは互いに支え合い、学び続けることでしょう。